« 加計学園の獣医学部開設を巡り愛媛県幹部らが2015年4月に柳瀬首相秘書官と面会した際官邸スタッフとして文科省と農水省から内閣官房に出向していた職員も同席した問題で事実確認を避けている | Main | メルケル独首相はシリアでの化学兵器使用は批判したがドイツは軍事行動には不参加を明言していた。シリア攻撃では米国に同調した英仏がニュースの見出しに躍ったが脇役に回ったドイツの振る舞いにむしろ潔さを感じた »

加計学園による国家戦略特区を利用した獣医学部新設を巡り柳瀬首相秘書官は2015年4月2日に同学園関係者と首相官邸で会ったことを認める意向を固めた。加計側との面会を認めれば特区での認定が加計ありきになる

柳瀬氏、面会認める意向 国会答弁へ

毎日新聞2018年5月2日

学校法人「加計学園」による国家戦略特区を利用した獣医学部新設を巡り、柳瀬唯夫元首相秘書官(現経済産業審議官)は、2015年4月2日に同学園関係者と首相官邸で会ったことを認める意向を固めた。

面会をうかがわせる文書が愛媛県や農林水産省などで見つかり、否定し続けるのは難しいと判断した。与野党が国会招致で合意すれば、答弁で説明する。自民党幹部が明らかにした。

愛媛県と同県今治市職員、加計学園事務局長らが柳瀬氏と面会したという県職員作成の文書が報じられた4月10日、柳瀬氏は「記憶の限りでは、愛媛県や今治市の方にお会いしたことはありません」とのコメントを出した。文書では柳瀬氏が「本件は、首相案件」と述べたとされるが、柳瀬氏は「私が外部の方に対して、首相案件になっているといった具体的な話をすることはあり得ません」と否定した。

その後、愛媛県の文書とほぼ同じ内容の文書が農水省で見つかり、文部科学省が内閣府から受け取ったメールには、15年4月2日に柳瀬氏と愛媛県や今治市職員、加計学園幹部らが面会する予定と記されていた。

立憲民主党など野党6党は柳瀬氏の証人喚問を要求し、参考人招致にとどめたい与党と駆け引きが続いている。いずれの方法にせよ国会招致は避けられない状況になり、安倍晋三首相は4月26日、衆院予算委員会で「柳瀬氏は国会に呼ばれれば、しっかりと誠実にお答えする。知っていることをすべて明らかにしてもらいたい」と答弁した。

柳瀬氏は、面会の有無が国会で問題になった昨年7月、職員らと会った可能性を周辺に認めていたことが明らかになっている。名刺交換しなかったため、記憶がないという。

自民党幹部は1日、柳瀬氏の4月10日のコメントを踏まえ「愛媛県や今治市の職員は加計学園関係者の後ろにいたから、記憶に残っていないのだろう。学園関係者との面会を認めても、うそをついたことにはならない」と述べ、従来の説明との整合性はとれるという見方を示した。

しかし、柳瀬氏が加計学園側との面会を認めれば、特区での認定が「加計ありき」だったという疑いはより深まる。野党が会談内容を追及するのは確実で、政府はさらに追い込まれる可能性がある。
.

|

« 加計学園の獣医学部開設を巡り愛媛県幹部らが2015年4月に柳瀬首相秘書官と面会した際官邸スタッフとして文科省と農水省から内閣官房に出向していた職員も同席した問題で事実確認を避けている | Main | メルケル独首相はシリアでの化学兵器使用は批判したがドイツは軍事行動には不参加を明言していた。シリア攻撃では米国に同調した英仏がニュースの見出しに躍ったが脇役に回ったドイツの振る舞いにむしろ潔さを感じた »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 加計学園の獣医学部開設を巡り愛媛県幹部らが2015年4月に柳瀬首相秘書官と面会した際官邸スタッフとして文科省と農水省から内閣官房に出向していた職員も同席した問題で事実確認を避けている | Main | メルケル独首相はシリアでの化学兵器使用は批判したがドイツは軍事行動には不参加を明言していた。シリア攻撃では米国に同調した英仏がニュースの見出しに躍ったが脇役に回ったドイツの振る舞いにむしろ潔さを感じた »