« 安倍首相、敗れたり。2日間に亘る閉会中審査を総括。永田町徒然草 白川勝彦 | Main | 首相は学園による学部新設の申請を知ったのは特区として認可された今年1月だと説明し学園側からの依頼などはないと主張しました。しかし首相は学部新設の計画が具体化した昨年会食などで理事長と6回も接触していることが国民が一番疑念を抱くことです。 »

森友学園に国有地が約8億円値引きされて売却された問題で近畿財務局が学園側との交渉の中で買い取り可能な金額を尋ねていた疑いがあることが28日関係者への取材で分かった事は、これも森友小学校ありきですね。

森友学園に国有地が約8億円値引きされて売却された問題で近畿財務局が学園側との交渉の中で買い取り可能な金額を尋ねていた疑いがあることが28日関係者への取材で分かった事は、これも森友小学校ありきですね。

学園側は上限として1億6千万円を提示し、1億3400万円で売却された事は、完全なデキレ-スで誰が影響力を行使したのでしょうか。安倍昭恵名誉校長時代の事件です。

財務局、森友に買い取り額打診か 国有地売却巡り

東京新聞 2017/7/28
 
学校法人「森友学園」に国有地が約8億円値引きされて売却された問題で、財務省近畿財務局が学園側との交渉の中で、買い取り可能な金額を尋ねていた疑いがあることが28日、関係者への取材で分かった。学園側は上限として1億6千万円を提示し、1億3400万円で売却された。
 
財務省の前理財局長、佐川宣寿国税庁長官は5月18日の参院財政金融委員会で「先方にあらかじめ価格について申し上げることはない」と説明しており、食い違う可能性が浮上した。
 
学園は小学校開設を目指した大阪府豊中市の国有地について、近畿財務局と土地の定期借地契約を締結したが、昨年3月に購入を希望した。
 
関係者によると、同年3月24日、学園の当時の弁護士が財務局と売却を協議した際、担当者が購入できる上限額を聞いてきたという。
 
学園側は上限として財務状況などから1億6千万円を提示。これに対し、担当者は国有地の土壌改良工事として財務局が学園に約1億3100万円を支払うことになっていたため、これを上回る売却額を求めたという。
 
この協議が終わった後、財務局は国有地の地中にあるごみ撤去費の算定を専門業者ではなく、経験がない国土交通省大阪航空局に依頼。ごみの量が1万9500トンと見積もられ、撤去費などとして8億円余りが差し引かれることになった。その結果、学園は昨年6月、上限を下回る1億3400万円で買い取ることができた。
 
大阪地検特捜部は学園の籠池泰典前理事長(64)が国や府の補助金を不正受給したなどとして、学園の事務所などを家宅捜索。27日に籠池氏と妻の諄子氏を取り調べた。国有地を不当に安く売却したとする財務局担当者への背任容疑の告発を受理しており、同局職員を聴取している。

|

« 安倍首相、敗れたり。2日間に亘る閉会中審査を総括。永田町徒然草 白川勝彦 | Main | 首相は学園による学部新設の申請を知ったのは特区として認可された今年1月だと説明し学園側からの依頼などはないと主張しました。しかし首相は学部新設の計画が具体化した昨年会食などで理事長と6回も接触していることが国民が一番疑念を抱くことです。 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 安倍首相、敗れたり。2日間に亘る閉会中審査を総括。永田町徒然草 白川勝彦 | Main | 首相は学園による学部新設の申請を知ったのは特区として認可された今年1月だと説明し学園側からの依頼などはないと主張しました。しかし首相は学部新設の計画が具体化した昨年会食などで理事長と6回も接触していることが国民が一番疑念を抱くことです。 »