« 北海道新聞の社説に「小沢氏の説明責任残る」と云う化石の様な記事が載っていました | Main | 保守派の側に原発推進論が多く保守派こそ反原発を »

郷原元検事が今回の陸山会事件での多数の供述調書不採用から小沢事件についてツィ-トしています

郷原元検事が今回の陸山会事件での、多数の供述調書不採用から小沢事件についてツィ-トしています。

これは強烈。「フロッピー前田」は弘中弁護士の反対尋問による猛烈な攻撃にさらされることになる。本来の検察官であればとてもできない。指定弁護士だから「特捜への配慮」がないのでは?

前田元検事を証人申請へ(共同) こうなると小沢公判は検察にとって制御不能。こういう事態を招く強制起訴など検察は決して望んでいなかったはず。

石川氏の取調べで「小沢は不起訴になっても検審で強制起訴になる」とわめいた副部長などは別として。

指定弁護士としては小沢氏を有罪にするため(実際にはほとんど不可能ですが)最善を尽くすだけ。しかし、その公判立証が検察にとっては大変なダメージを与えることになりかねません。

 検察官役の弁護士が、検察に不利益な証拠採用を申請している、という意味です特に、前田元検事については、本人の事件を、証拠隠滅だけにとどめ、検察・弁護側の出来レースのような形で、最小限の立証で終わらせ、彼が関わったその他の問題には一切触れられないようにしたのに、小沢公判で証人に引っ張り出されたら、それまでの苦労が水の泡です。

弁護人の弘中弁護士が、証言の信用性に関して、村木事件での証拠改ざんのこと、裁判所に信用性を否定された取調べの指示のこと、その他の多くの特捜事件での前田元検事のやったことについて徹底して反対尋問を行うことは必至です。それは、特捜検察にとっては致命的な事態です。

反対尋問では証言の信用性に関連する広範囲の尋問が許されます。前田元検事が主尋問で大久保氏の取調べが不当ではなかったと証言した場合、反対尋問で他の事件での不当捜査を徹底追及することになります。

|

« 北海道新聞の社説に「小沢氏の説明責任残る」と云う化石の様な記事が載っていました | Main | 保守派の側に原発推進論が多く保守派こそ反原発を »